リンゴの街路樹たおれ ファミマのガラス割れた 他 【2018年9月5日 カメラより】
https://gurumebutyou.muragon.com/entry/298.html
(ここに含まれる情報は全て投稿時のものであり、予告なく変更されることがあります)
台風一過の朝。
ブックオフがある別所の交差点の北側、日吉台方向に向かう道路沿い。
あ! 街路樹が倒れてる!!
まさしく、根こそぎ!!!
隣の木も!! 2本目だ!!
コッチも!! 3本目!!
ていうか、この道路沿い、以前はもっと木が植わってたけど上手く育たなくて、
なんとか残ってたのが、この3本、つまり全滅。(><)
植えたんじゃない、勝手に生えてきたのが3本くらい育ってるけど、
この後どーするんだろう・・・
別の種類の木を植え直す?
ふだんから風が強い場所だから街路樹は諦める?
実は、倒れちゃった街路樹は、街路樹としては珍しい、リンゴの木。
小さいけど、たくさん実がなってたのに・・・
食用じゃなかったけど・・・
ちなみに、勝手に「ド根性りんご」と名付けて愛でていた。
強風による被害は、街路樹の近くのコチラの公園でも。
斜めっ!!!
まぁ、この巨大クレーンが倒れなくて良かった。
そして【ファミリーマート古曽部店】さんは・・・
ドアのガラスが割れてる!!!
JR高槻駅西口北側付近、看板が剥がれ落ちていたり、
道路に飛来物が落ちていたり、設置物が折れたり曲がったり。
ところで、あったハズの【シュシュメロン】さんのビニール製の青い日除け・・・
(▼2016/10撮影)
無くなってる!!
でも、この夏ず~っと閉まってたから、いつ無くなったのか分からない。
台風のせいではないよねぇ。
R171を茨木方面に。
【八苑】さんの壁が剥がれてる!!!
撮影は出来なかったのですが、他にもアチコチで被害が。
今城町交差点西のホンダさんはショールームのガラスが割れていたっぽい。
富田あたりから茨木市三島あたりまで渋滞、コレも台風のせい?
用事を済ませた帰り道、同じ場所、まだ西行きが混んでるな~と思ったら・・・
あら、ワゴン車がトラックに衝突する事故。
渋滞時は前の車のブレーキに注意しましょう。(◀自戒です。)
9月5日午前7時30分現在、開設している避難所は磐手公民館と樫田支所。
9月5日午前6時00分頃 樫田地域・川久保地区・萩谷周辺地域・原地区に
発令していた避難準備・高齢者等避難開始を解除
利用再開については、改めてお知らせ
9月5日、樫田小学校、上牧小学校、柱本小学校は臨時休業
本日10時【暫定値】
総停電軒数 のべ約2,183,000軒 うち未復旧約535,010軒
大阪府停電軒数 約1,026,000軒 うち未復旧約288,000軒
本日07時【暫定値】
電柱折損被害数369本 うち大阪府248本
JR京都線 岸部駅で発生した架線トラブルのため、京都から大阪まで遅延
(▲14時15分更新)
京都線 遅れが発生 振替輸送の影響
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪
























