大統領のバーボン & スムージーのような柿のカクテル 【バー アジト】
2018年12月訪問 12月9日投稿
(ここに含まれる情報は全て購入時のものです)
(価格は全て税込表記です)
夜のサクッとひとり飲み、平日でしたが、店内は盛況。
さりげに?クリスマスの飾りつけを施された置物も楽しそう?
チャームの燻製ナッツ¥300と一緒に頂いたのは・・・
◆ジェファーソンズ リザーブ ベリーオールド
ロック ¥1200
トーマス・ジェファーソンの名を冠したスモールバッチ・バーボン。
ケンタッキー州最小のウィレット蒸溜所にて少量生産され、瓶詰めされています。
バニラ、バター、ピーチの香り。フルボディで柔らかい味わいが特長。
・・・とのコト、滑らかでまろやかで飲みやすく、ヒジョーに美味しい。
マスターのご厚意で、同じジェファーソンズの熟成年数の短いモノを、飲み比べさせてもらいました。(※大統領がコッチを見てるほうですw)
飲み比べると、熟成がいかにウィスキーに深みを与え、美味しくするかが分かります。
なお、バーボンという名前はフランスの「ブルボン朝」に由来。アメリカ独立戦争の際にアメリカ側に味方したことに感謝し、後に合衆国大統領となるトーマス・ジェファーソンがケンタッキー州の郡のひとつを「バーボン郡」と名づけた。それが同地方で生産されるウイスキーの名前となり定着。そして実家は、ライ・ウイスキーを生産しているウイスキーメーカーだったそうです。いわば、バーボンの名づけ親?(※マスターからの受け売りですw)
◆和歌山県の柿のカクテル ¥1000
伊万里?風の模様の足元のグラスで提供、和風で、柿のカクテルにピッタリ。
とても濃く、とろりとしていて、ほぼスムージー。
「柿をそのままカクテルにしたのでは柿の味にならない」というマスターの方針で、
ヒジョーに細心の注意を払って、柿の味を「再現」したそう。
確かに、干し柿のような糖度の高さと、「濃縮された柿」を感じる。
店舗情報や、過去の投稿に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪








