12月9日オープン そのうち落ち着く…かな? 【屋台居酒屋 大阪 満マル 阪急高槻店】
2019年12月訪問 12月12日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は税別表記です)
12月9日オープンの居酒屋さんにランチに行ってみました。場所は高槻センター街の【ママフル】さんだった店舗。
11時半~24時の通し営業だけど、定食セットがあるランチタイムは午後3時まで。
定食以外、単品全メニュー注文可。お酒もどうぞ、とのコト。
ビリケンさんがお出迎え。
箱椅子を使ったりしたチープな雰囲気作りは、富田の【満マル】さんと同じ。通路・テーブル間も狭い。
店内には、2人用のテーブルが30+α卓?、カウンター4席。奥のほうに様子は分からなかったけど座敷席あり。オープン間なしのためか、結構な人気。お酒を注文するヒトが多かった。くそ羨ましい。
クッションと荷物カゴがある。もれなく灰皿もある。くっつけてあるテーブルの真ん中にメニューやお箸などを置いてあるのは、そこを境にして違うお客を案内するため。体のいい相席システムw
串カツが安い。
串カツは用紙に記入して注文。
ドリンクメニューを撮り忘れた。
お冷。
◆生姜焼き定食 ¥680
連れが注文。
ご飯の量の希望を尋ねられたので、連れ「フツーで」。でも店員さん、お膳をテーブルに置くときには「大盛りです!!」。伝票を確かめながら置いたりはしないんだ。
◆えび天丼 ¥680
連れが完全に食べ終わってから到着。
私が注文。ご飯の量はフツーで。
天丼にしては小さめの海老が5尾オン。真っ直ぐ伸ばして、衣をタップリまとわせて…というのではない「正直海老天丼」と言えるかもしれない。ボリュームは物足りないカンジ。余白があるビジュアルも影響か。揚がり具合や味つけはフツーにOK。
天丼のタレは別添え。ちょっと少なめ。
お味噌汁の具はモヤシ少々、お代わり可。
リーズナブルだけど、コスパが良いかどうかの判断は保留でw
また、フロア係が2人しかおらず、注文を聞くのも、配膳も、片付けもバタバタ。食器が割れたり、レジで渋滞したり、ガチャガチャした雰囲気。もう少しして、店員さんが増えるか慣れるか、それとも客が減るかしたら、落ち着くかな?
ちなみに、食べログの口コミによると・・・
カウンター席は寒い。子持ちカレイ煮物は水っぽく、食うのがつらい。
串カツ5本盛合せ¥500の内容は、玉ねぎ✖2、牛?、しし唐、なすび。いずれも¥100。何のお得もない。のみならず玉ねぎ串が2本て。
店舗情報に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪























