正月からデブ活 りんごと紅茶のパフェ&光るゴールデンタピオカミルクティー 【スシロー 高槻辻子店】
2020年1月訪問 1月9日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税別表記です)
お正月3日目、おせちに飽きたので家族でスシローに。世の中のヒトは同じコトを考えるらしく、夕方6時頃、到着した時には85分待ちなどとエグイことに。しかし幸い、我が家はアプリで予約&カウンターOKだったため、待ち時間ゼロで席につけました。
という訳で、私が頂いたのは・・・
◆数の子 ¥100 いちおう、お正月らしく☆
◆海老アボカド ¥100 いちおう、お正月らしく?
◆生海老 ¥100
◆ツブ貝 ¥100
◆大赤貝 ¥150
◆ サーモンモッツァレラバジル ¥150
◆蟹身と蟹味噌 ¥150 これが一番美味しかった☆
さて、お寿司はソコソコにしておいて・・・本当の目的にw
◆あったかフォンダンショコラ ¥180
チョコレートクリームが増量され、さらに生クリームが使われてコク深くしあげられています。生地からとろっと出てくる濃厚なチョコレートクリームがたまらない冬の定番スイーツ。
・・・とのコト
チョコレートクリームは言うほど多くはない。むしろ、もうちょっと欲しいくらい。しかし、お値段的には十分。
◆りんごと紅茶のパフェ ¥300
12月18日発売、数量限定。アップルティーをイメージしてスッキリとしたパフェに仕上げました。ミルクと相性の良いセイロンティーを使用したミルクティームースに、香り高いアールグレイの茶葉を混ぜ込んだ紅茶アイスと、カスタードベースに酸味の効いた果肉入りのりんごソースとクランチを混ぜ込んだアップルクランチアイスの2種類のアイスを合わせました。
・・・とのコト
紅茶のアイスは結構苦め。その苦みと林檎のソースがすごく合ってる。アイスやソースの下には紅茶のムースだけでなくスポンジも隠れてるから、それと一緒に食べてもイイカンジ。最初から最後まで楽しめる、ちょっとオトナ向きの、とっても美味しいパフェ☆
◆光るゴールデンタピオカミルクティー ¥280
数量限定。スシローカフェ部と世界で”年間一億杯”飲まれている台湾茶房「Sharetea」とのコラボ。タピオカは日本人好みにちょっぴり柔らか・・・だそうです。
特に何の変哲もない、どちらかというと甘さ控えめで、黄色いタピオカ入りの、フツーのミルクティー。
しまった!! スマホのライトで照らすってコトに気が付かなかった!! 迂闊(><)
https://www.akindo-sushiro.co.jp/cafebu/sharetea/?utm_source=app&utm_medium=hp
せっかく、お正月からデブ活したというのに、映える写真を撮らなかったなんて、むっちゃ悔しい。まだまだ修行が足りてないってコトかしら? トホホ。
店舗情報や、過去の投稿に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪














