6月3日発売 なつかしのフルーツあんみつ 【セブンイレブン 高槻病院前店】
2020年6月購入 6月8日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) ある日のおやつ。あんみつ好きな夫のリクエスト。ついでに私も♪♪ ◆なつかしのフルーツあんみつ ¥313 口の中でほろりと崩れる寒天と、さっぱりした甘さの黒蜜で仕立てた、なつかしさを感じるフル... 続きをみる
和菓子のブログ記事
和菓子(ムラゴンブログ全体)6月3日発売 なつかしのフルーツあんみつ 【セブンイレブン 高槻病院前店】
2020年6月購入 6月8日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) ある日のおやつ。あんみつ好きな夫のリクエスト。ついでに私も♪♪ ◆なつかしのフルーツあんみつ ¥313 口の中でほろりと崩れる寒天と、さっぱりした甘さの黒蜜で仕立てた、なつかしさを感じるフル... 続きをみる
キャベツで作ったキャベツドレッシング & くんせいナッツドレッシング 【北野エース 高槻阪急店】
2020年5月購入 5月22日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) 洗って切る、もしくは茹でるしかない、私のサラダ能力。頼みの綱はドレッシング。最近買ってヒットだった商品をご紹介。 ◆キャベツドレッシング ¥398 甘みが自慢の熊本県産キャベツをたっぷり使... 続きをみる
2020年5月17日投稿 先だって【利久】さんで食事をした際、オープン記念でお菓子を頂きました。たいへん美味しかったので、ブログでご紹介。 【京都菓子司 都】という会社の製品。京都駅ビルで購入可能。 京都駅ビル専門店街 The CUBE 京名菓(北館) 京都駅ビル専門店街 The CUBE 京名菓... 続きをみる
和もっち巻きティラミス & 黒ごまの和パフェ ブラマンジェ仕立て 【セブンイレブン高槻病院前店】
2020年3月購入 2020年3月15日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) ある日のおやつ。 ◆和もっち巻きティラミス ¥149 チーズホイップとコーヒーわらびを、しっとり、もっちりとした食感のココア味のどら焼き生地で包みました。 ・・・とのコト 3月1... 続きをみる
2020年2月3日購入 2月3日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 節分と、10%割引の月曜日が重なった【関西スーパー宮田店】の巻き寿司コーナーは、いつにない賑わい。 チョコ味とか、いろんなフレーバーの福豆も売られていたり。 今年の我が家は和菓子で恵方巻... 続きをみる
2019年オープン 分かる範囲で37軒 【高槻 パン スイーツ デリカテッセン 編 ②】 ※追加あり
2020年1月4日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) 9月11日 【おむすび紀行 高槻阪急店】 9月11日 【大寅蒲鉾 高槻阪急店】 9月11日 【牛めし つの田 高槻阪急店】 9月18日 【銀座ハゲ天 高槻阪急店】 9月18日 【アイズデリ 高槻阪急店】 9月18日 【チャイナチ... 続きをみる
2019年オープン 分かる範囲で37軒 【高槻 パン スイーツ デリカテッセン 編 ①】
2020年1月3日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) 2月上旬 【キッチンHIRO】 2月1日 宅配とんかつ専門店 かさねや 高槻店 より引用▼ 2月10日 【あん小屋 どらサン】 2月10日 【DELI & BAKE UN+】 ※2階のカフェスペースもオープン ランチが頂けるよう... 続きをみる
10月5日オープン 全国津々浦々のオススメをセレクト 【銘菓銘品 日本の味】
2019年10月購入 10月16日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は税別表記です) 10月5日オープンの【銘菓銘品 日本の味 高槻阪急店】に行ってみました。 日本全国で愛される老舗の和菓子や昔懐かしいおやつ。お茶や佃煮など約700種を一堂に取り揃えました。季節、曜日ごとに... 続きをみる
10月5日リニューアルオープン お得な限定商品 菓子つづり 【小倉山荘 高槻阪急店】
2019年10月9日購入 10月9日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) 10月5日オープンした【高槻阪急】。用事が詰まっていて、なかなか行けず。今日やっと地階食品フロアに行けました。地上と地下を結ぶエスカレーターは上りと下りの向きが入れ替わり、周りの動線... 続きをみる
2019年8月購入 8月1日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) 7月21日にオープンした黄粉団子の専門店【こまや】さんに行ってみました。 場所は松ヶ丘、コーヨーから坂を下ること徒歩1~2分。セブンイレブンの斜め向かい。駐車場は無さそう。営業時間は、だいた... 続きをみる
追手門学院大学総持寺キャンパスに行ってみた① 【ニューヤマザキデイリーストア追大総持寺C店】
2019年4月訪問 2019年4月26日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 今年の4月に開設したばかりの、追手門学院大学総持寺キャンパスに行ってみました。 ▲https://www.otemon.ac.jp/guide/campus/new.html 場... 続きをみる
2月10日オープン 余分なもの一切ナシ 手焼きどら焼き専門店 【あん小屋 どらサン】
2019年2月購入 2月22日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) 2月10日オープンの【あん小屋 どらサン】さんに行きました。場所は阪急高槻市駅南側、R171沿い、八丁畷と北大手の間にある歩道橋のスグ近く。 ▲https://tabelog.com/os... 続きをみる
ん? 羊羹?? 金鍔・銀鍔・栗鍔 【本高砂屋 高槻松坂屋店】
2018年9月購入 1月30日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) ちょっとしたお遣い物にデパ地下で和菓子を購入。 自宅用もついでに。 買ったのは、ベーシックでクラシカルでトラディショナルな「金鍔」。 現在よく見られるのは、寒天を用いて粒餡を四角く固めたも... 続きをみる
第7回札幌のうまいもの会 鶏白湯塩と十勝おはぎ 【西武高槻店】【麺屋 丸鶏庵】【札幌雪だるま】
2018年12月訪問 12月5日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 12月5日~11日まで、西武高槻店にて開催中の・・・ 『札幌のうまいもの会』に行きました。 毎年のコトですが、お歳暮ギフトセンターと会場をシェア、狭い(--;) 観光コーナーも申し訳程度... 続きをみる
美味 期間限定ぶどう餅 再び 【シャトレーゼ アルプラザ茨木店】
2018年7月24日購入 7月26日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) 7月24日、アルプラザ茨木に行ったついでに、【シャトレーゼ】さんを覗いてみる。 すると!、以前、高槻西冠店で買って美味しかった「ぶどう餅」に遭遇!! 山梨県産ピオーネが獲れる時期だけ... 続きをみる
6月15日オープン 父の日スイーツGET 【シャトレーゼ アルプラザ茨木店】
2018年6月15日購入 6月15日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) アルプラザ茨木1階、【カルディ】さんだった場所に、 6月15日オープンした【シャトレーゼ アルプラザ茨木店】さん。 開店直後の午前10時頃お邪魔、なかなか賑わっていました。 このあた... 続きをみる
第8回九州の物産展 ぬれどら ラムドラ そして訪問者 【西武高槻店】【梅月堂】
2018年5月訪問 5月17日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 西武高槻店で5月22日まで開催中の『第8回九州の物産展』に行きました。 お目当ては、チラシに掲載されていた「ラムドラ」 ラム酒飲んでヘベレケ(←死語?)になったドラえもん・・・ ではなくて... 続きをみる
母の日のプレゼントは・・・ 【須磨海浜水族園 ミュージアムショップコーラル】
2018年5月12日投稿 (ここに含まれる情報は全て投稿時のものです) お友達と須磨海浜水族園に遊びに行った息子(19歳)。 「ちょっと早いけど」と言いながら、 お土産に母の日のプレゼントを買って帰ってくれました。 お母さんはエプロンが欲しかったのですが!! まぁ、良しとしましょう、くれるだけマシ... 続きをみる
4月25日オープン 記念お楽しみ袋は5月1日まで 【叶 匠壽庵 西武高槻店】
2018年4月購入 4月27日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) 4月25日にオープンした【叶 匠壽庵 西武高槻店】さんに行きました。 お目当ては、5月1日まで、各日限定20の・・・ 記念お楽しみ袋 ¥2160 ちょっと大きめサイズの、イイカンジのフェル... 続きをみる
期間限定14日まで バリエーションあり過ぎな大福 【西武高槻店】【菓匠将満】
2018年4月購入 4月10日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) 夕方サクッと飲んだあと、家族へのお土産を買いました。 西武高槻店地階食品フロア、【アローム】さん横のスペースに、 4月14日まで期間限定のお店。 蕨餅、みたらし団子、よもぎ団子、桜餅の他、... 続きをみる
初企画 四国と瀬戸内の物産展 スイーツ3種 【西武高槻店】【霧の森菓子工房】【元祖キリン堂】【ジェラート醍醐桜】
2018年4月訪問 4月6日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 11日まで西武高槻店にて開催中の「初企画 四国と瀬戸内の物産展」に行きました。 目新しいモノがいっぱいで、なかなかの賑わい。 開店10分前、デパートの入口に並ぶ人々。(※私を含む) お目当て... 続きをみる
2018年3月28日購入 3月29日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) JTの桜の通り抜けを観たあと。 やっぱり、お花見と言えばお団子よね~、というコトでw JTとJR高槻駅を繋ぐ芥川商店街の和菓子屋さんにてお団子を購入。 残念ながらJTは飲食禁止なので... 続きをみる
第2回宮城と山形の物産展 石巻名物ずんだ茶巾 & ずんだ団子 【西武高槻店】【風月堂】
2018年3月訪問 3月23日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 27日まで西武高槻店にて開催中の「第2回宮城と山形の物産展」に行きました。 美味しそうなモノがいっぱいで、なかなかの賑わい。 お目当ては「ずんだスイーツ」♪♪ 宮城県の物産展では毎回お目に... 続きをみる
井村屋 やわもちアイスみたらし & 丹波産黒豆きなこアイス 【ローソン高槻別所中の町店】
2018年3月購入 3月21日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) ある日のおやつ。 風邪で休んでた夫の要望でアイスを購入。 目新しい和風アイスがあったので、自分のぶんも買って、一緒に頂きました。 おかげさまで販売累計個数1億5000万個突破! やわもちア... 続きをみる
ミルクおはぎ & びっくりドンキー マヨネーズタイプ 【アル・プラザ茨木】
2018年3月購入 3月7日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) 家族の気分転換に、久しぶりに【アル・プラザ茨木】に。 そしたら、昨年10月27日にオープンしたばかりの 【樂's KITCHEN】さんが閉店していてビックリ!! もと【カルディ】さんと、もと... 続きをみる
2月22日オープン 新フォーマット店舗 桜スイーツ3種+苺スイーツ1種 【セブンイレブン高槻日吉台口店】
2018年3月購入 3月3日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) 2月22日にオープンした【セブンイレブン高槻日吉台口店】さんに行きました。 眺めがイイ!! 周辺が新名神関連の工事中で視界が開けている。 新しく商業施設などが建つ予定らしいから、この眺めは今... 続きをみる
東ハトnoキャラメルコーンプリン マルコメno甘酒プリン あわしま堂no豆&蓬大福 【関西スーパー 宮田店】
2018年2月購入 2月22日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) スーパーのデザートコーナーで見慣れない商品を発見。 新商品ぽかったので、買ってみました。 ◆山崎製パン キャラメルコーンプリン ¥98 東ハトとコラボ、キャラメルコーン用のキャラメルペース... 続きをみる
甘味処シリーズ 苺の和スイーツ2種類 【ファミリーマート 高槻古曽部店】
2018年2月購入 2月19日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) TSUTAYAで30円オフのクーポンをもらったので、何か買おうとお邪魔。 和菓子を集めた小さなコーナー「ファミマ甘味処」に自然と足が向く。 で、選んだのは、春らしく苺を使った、洋菓子っぽい... 続きをみる
2018年2月5日撮影 2月12日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 前回のアルプラザ高槻【森井製菓】さんのお菓子市で見つけた春っぽいお菓子を紹介。 安くてタップリなので、家族で頂くおやつにピッタリです。 ◆訳ありバウム(苺) ¥210 香料のおかげでし... 続きをみる
お正月に 棒餅ミックス & 花びら餅 【和菓子司 KAMATARI】
2017年12月訪問 12月29日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 賑わうJR摂津富田駅前、幸福実現党が「貴ノ岩も悪い」と、ワケの分からん演説中w 【日之出屋】さんだった店舗にオープン、【和菓子司KAMATARI】さん 可愛いロールケーキのお店だった【... 続きをみる
12月31日閉店 流離うおはぎ 【おはぎの丹波屋高槻西武前店】
2017年12月購入 12月26日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) 高槻市民にお馴染みの【おはぎの丹波屋高槻西武前店】さん。 なんと、今月31日の営業をもって、閉店!!! お店の方のお話では・・・ 商品を増やすため、新しい設備投資をするのに、 この場所... 続きをみる
2017年12月撮影 12月15日投稿 ママ友にもらいました、お裾分けだそうです 母さんせんべい たらちね ぶぶチーズ ¥? 高槻銘菓ですが、初めて頂きます。 国産小麦、ヘーゼルナッツ、あられ、マーガリン使用。 森永マリーよりチョットだけ大きいくらいのサイズ。 アラレが埋まってるのが面白い。 チー... 続きをみる
ティラミスもこ & ふわっとろ宇治抹茶ティラミスわらび 【セブンイレブン高槻病院前店】
2017年11月購入 11月26日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) ◆ティラミスもこ ¥140 11月21日発売 253kcal クリームがとても柔らかいのでこぼれないように注意してお召し上がりください。 ”ココアを配合した黒いもちっとした生地に、ティ... 続きをみる
『天下泰平と高槻城』 de 商工会議所認定「たかつき土産」おからかりんとう 【花の会ワークたんぽぽ】【いましろ大王の杜ミュージアムショップ】
2017年10月購入 10月25日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) 今城塚古代歴史館で開催中の高槻城築城400年記念特別展 『天下泰平と高槻城』を観に行きました。 入り口を入ってすぐ右手に金屏風があり、壮大なお城の景観が描かれている。 あぁ高槻城ってこ... 続きをみる
黒米おはぎ 味噌だんご 梅あんみつ 【おはぎの丹波屋 高槻西武前店】
2017年9月購入 10月4日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) ◆黒米おはぎ 1個¥150 粘り気が強くベタベタするカンジ、 柔らかくて崩れやすく、食べにくい。 食べにくいけど、アッサリした甘さで美味しいw♪ ◆味噌だんご 1本¥120 定番の美味しさ... 続きをみる
第9回高槻ご当地味めぐり フルーツ大福 抹茶オーレ大福 【薩喜庵】【西武高槻店】
2017年9月15日訪問 9月16日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 西武高槻店 第9回高槻ご当地味めぐり 20日まで開催中 真上と宮田町に店舗がある 【薩喜庵】さんのブースを覗いてみました。 美味しいカフェオレ大福とかりんとう饅頭もありましたが、 今... 続きをみる
和菓子でもなく洋菓子でもなく あんこは豆ジャム 空いろのつき 【卯花墻 西武高槻店]
2017年9月購入 9月6日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) ある日のおやつ。 西武高槻店の地階食品売り場をプラプラしていると。 全国の銘菓を集めた【卯の花がき】さんの店頭に、 前の日の「日替わりお取り寄せ」の商品がまだ残ってた。 きっと仕入れし過ぎた... 続きをみる
安納芋の純生クリーム大福 & 桃ソルベとレアチーズ 【ローソン高槻別所中の町店】
2017年8月購入 9月1日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税込表記です) 鹿児島県産安納芋の純生クリーム大福 ¥140 安納芋のペースト使用 神戸の【モチクリームジャパン】さんの製品。 和菓子じゃなくて洋生菓子、139kcal。 けっこう小さめw 濃いコクの甘さと... 続きをみる
お煎餅専門店のモッチリもち饅頭が意外に美味しい 【小倉山荘 西武高槻店】
2017年7月訪問 7月24日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) お邪魔したのは金曜日の午前中。 御使い物の和菓子を探しに来て、 夏らしいデザインのお煎餅の詰め合わせをチョイス。 商品の番号札を持ってレジに並ぶと、 あら、バラ売りのお饅頭が。 まるでコンビニのレジ横作戦のよう。 案... 続きをみる
2017年7月購入 7月18日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) 冷みたらし (1パック) ¥389 (税込) 箕面【かむろ】さんの製品。 「日替わりお取り寄せ」にて購入。 8粒入り。 なんとなく、赤福状態? 冷蔵庫で冷やしても、お餅は柔らかいまま。 みたらし餡というより、みたらし... 続きをみる
2017年7月購入 7月8日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) 西武高槻店地階、諸国銘菓【卯花牆】さんにて。 日替わり「お取り寄せグルメ」を購入。 岐阜【養老軒】の丸ごと巨峰の大福 4個入り¥864(税込) ひとつひとつ丁寧に皮をむいた大粒の種無し巨峰と葡萄餡を、 ぶど... 続きをみる
お米屋さんなのに?、お店の片隅で手作り和菓子を販売。 それが結構美味しいし、チョット大ぶりなのでお得感あり♪ 私が行った時は、赤飯まんじゅうが売られていました。 詳しくは、食べログの記事をどうぞご覧ください♪♪ 『コスパ良好☆♪ 大きくて素朴で優しい お米屋さんのお饅頭☆♪』by ぐるめ部長 : ... 続きをみる