神戸の南にもイオンモール登場 観光のついでに 【イオンスタイル 神戸南】
2017年9月購入 9月10日投稿
(ここに含まれる情報は全て購入時のものです)
(価格は全て税込表記です)
神戸市兵庫区に新しくできたイオンモールに行きました。
神戸って今まで、「ほぼ三田じゃね?」みたいな、
北区の端っこにしかイオンモールがなかったので、
実家に帰った際、これからは便利になります。
中央卸売市場の真向かい。
以前は市営住宅や、青果や水産物の加工場、漬物ビルなんかがあった場所が全部イオンに。
子供の頃ココに住んでいたのですが、その住んでいた場所は、
たいへん立派な立体駐車場になっていました(><)
このへん、清盛塚が近くにあるので、清盛くん。
そういえば、兵庫城址っていう石碑も地味にあったけど。
あれはどーなったんだろう?
清盛君の経歴。
6月に、1階の食品フロアのみの先行オープン。
近くに兵庫運河があるので、キャナルマルシェ。
イオンモール茨木や、大日や、京都桂川より、
食品売り場が広い気がする。
特に、青果はかなり充実。
やっぱり、中央卸売市場が近いから?
天井が高く、内装がオシャレ。
3階のフードコートはまだオープンしていませんが、
イートインスペースはちょこちょこあります。
電源もあったりする。
鮮魚店はまだでした。
レストランやパン屋さんなども一部オープン。
高槻の自宅に戻ったら飲もうと、お楽しみを購入♪♪
◆六甲IPA ¥518
2012年JABC ライトエール部門金賞受賞
六甲IPAは、通常の2倍の量のホップを使っており、主にビール好きの方に支持されているタイプです。
一般的に、IPAは苦味がガツンと効いていてアルコール度数も高めのものが多いですが、
六甲ビールではそれをあえて抑え、IPAというスタイルに馴染みのない方にも飲みやすくしています。
香り高く、きめ細やかな味わいと苦味は喉越し爽やかな一品です。
・・・とのコト。
確かに、IPAだと思って飲むと、チョット物足りないw
神戸市北区有野町の六甲ビール醸造所さんの製品
アルコール度数:5% 原料:麦芽、ホップ 内容量:330ml
◆六甲ピルスナー ¥518
夫が飲みました、飲みやすかったそうです。
イオン高槻では売られていない、オシャレな惣菜も購入。
◆デコDELI ベーコンと野菜のタルト ¥321
◆デコDELI 海老とアボカド ¥321
◆デコDELI エッグベネディクトのタルト ¥321
黄身がトロトロで超食べにくいw でも美味しい♪♪
◆三色おはぎぎ ¥354
渋皮栗あんのおはぎ。
しっかり甘くて、ビールの後の良い口直し♪♪
全館のプレオープンは9月16~19日。
全館グランドオープンは9月20日。
9月14・15はお休み。
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪
































