新名神が神戸まで開通したら高槻から近くなるね 【道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢 FARM CIRCUS】
2017年9月訪問 11月19日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)
9月のとある休日、家族3人で【道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢】に。
茨木インターから1時間ほどで到着。
駐車場無料だし、道もすごく簡単なので、車で行きやすいスポットです。
「地産地消を体験するアミューズメント施設」だそうです。
今年3月30日のオープン当初は、テレビでよく紹介されていました。
道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」オープン/神戸市北区
ピザやパスタ、サラダバーが頂けるイタリアンレストランの他にも、
セルフサービスの気軽なカフェやベーカリーなどもあります。
ただし、休日は激混みw
カフェはとてもじゃないけど座れそうになかったので、
テイクアウトのジェラートやフルーツソーダを購入。
六甲ビール¥700が飲みたいところでしたが、ドライバーだったので・・・
私は、スムージーのファームレッド¥600で我慢w
スムージーじゃなく単なる野菜ジュース、しかも氷多め。
美味しくなくはないけど、スゴクがっかり、損した気分(><)
地元の農産品や特産品を売っている【ファームサーカス・マーケット】でお買い物。
テレビで観た印象よりも狭くて、予想以上の人混みで、
テレビで聞いた通り、野菜は品不足w
晩ご飯に使える野菜はあきらめて、おやつになるものをチョイス。
ホオズキ ¥300
生産者の名前が分かる。
こんなカンジ。
プチトマトを少し甘く、少し水分少なく、したような。
ホットビスケット ¥410
生産者の名前が分かる。
絵本カフェ・・・以前は高槻にもあったな~。
可愛いチョコサンドスマイルクッキーは売ってなかった、残念。
サックリしていて、美味しかったです♪♪
ケンタッキー・フライド・チキンのホッとビスケットよりも重たい。
駐車場は無料でしたが、入場料も不要でした。
宿泊施設・温泉・BBQ施設・ゴーカート・遊園地・ホースランド・
夏のプールランドなどが楽しめる。
以前は冬のアイススケートもあったのですが、現在は老朽化により営業終了。
鯉の餌さやりも出来る。
モンキーショーも観られる。
季節のお花が咲いている。
ホテル内のセレクトショップでは、神戸ワインが買えます。
神戸ワイン 蔵のしずく 白 ¥1944
まだ飲んでない。( ̄▼ ̄)
ヒトが多くて疲れますが、賑やかで楽しいですw♪
次は、真っ先に【ファームサーカス・マーケット】に行って、
新鮮野菜をGETしようと思います。
店舗の情報に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪





























