7月10日オープン カレー街道にマイルドカレーというジャンル 【カレー食堂やまさき】
2018年7月訪問 7月13日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)
買物に行く途中、たまたま、7月10日オープンのカレー屋さんを発見!!
場所は、北園町1-3、【プルート】さんの1階、
【パティスリーアンシャンテ】さん【イ・カンピ】さんの近く。
以前、【小料理すず木】さんだった店舗。
その前は【炭火鳥昔酒場 昭和】さん、その前は名前忘れたけど焼酎バー。
【ちん串】さん【あきちゃんとこ】さん【かくかくに】さんなどからお花が。
実は、大阪のほうで【カレー屋じゅんちゃん】として23年間、営業。
高槻のこの場所へは移転オープンのようです。
当店のカレーは、市販のルーで造られるカレーに比べ、小麦粉や油の量を極力抑え、
たくさんの野菜や果物でとろみをつけたマイルドなカレーに仕上げています。
各メニュー辛口もできます。ご注文の際、通常か辛口かをお選びください。
・・・とのコト。
テイクアウトOK、学生さんライス大盛り無料。
カレーは6種類、¥750~1000。
店内はほぼ居抜きだけど、壁紙や床材が新しくされていて、清潔感がある。
カウンター7席、テーブル2卓6席、4人くらい座れそうな小上り1卓。
お冷は2杯目からはセルフ。
スプーンには紙ナプキンが巻かれている。
福神漬けとピクルスは卓上にスタンバイ。
◆季節のサラダ ¥100
◆牛すじカレー ¥750
¥750にしては、ゴロっと牛すじ肉がイン、柔らかくて美味しい。
ルーは確かにマイルド、甘口風。
でも、表面の口当たりの良さの向こうに辛さの兆し、骨太な何かが潜んでいる。
◆茄子トッピング ¥100
ライスがけっこう多いので、ルーをまとった茄子も立派にオカズ役割を全う。
少食のヒトは、ライスを減らしてもらうほうが良いかも。
わざわざ高槻に移転されてきた【カレー食堂やまさき】さん。
系統としては欧風カレーになるのかな?
【ヴァスコ・ダ・ガマ】さんの辛さが苦手なヒトに好まれそう。
で、実は、お向かいには、【ばくぅ】さんのスパイスカレー。
チョット西には、【たご作】さんのヘルシーカレー。
【たご作】さんから阪急高槻市駅方向に進むと・・・
【哲学カレー】さんのベジタリアンカレー。
【ヴァスコ・ダ・ガマ】さんの期間限定創作カレー。
【pike】さんのインスタ映えカレー。
【ジャスミン・タイ】さんの本格タイカレー。
他にもあったらごめんなさい。
勝手にこの、関大キャンパス⇔阪急高槻市駅の通りを、
高槻カレー街道と命名。
【カトマンドゥカリーPUJA】の支店も出来たらイイのにな~、
な~んて思ったりしています。(oゝ艸・)。o○
店舗情報に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪
































