12月1日より順次販売終了 オリジナルカレー 【松屋 高槻南口店】
2019年11月訪問 12月2日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)
11月27日、こんなツイートを見つけたんです。
あらやだ、まだ食べたコトないわ。急いで食べに行かなくちゃ、と思って食べに行ったら。あれ? カレーの取り扱い自体をやめるんじゃなく、創業ビーフカレーとやらに切り替えるのね。リニューアルを装った単なる実質値上げ? それとも、現オリジナルカレーは順次販売終了だから、オリジナルカレーが無くなるコトに変わりはない?? あ~ややこしいわっ!!
ま、とりあえず、食べに行っちゃったんで、アップw 店内・お持ち帰りの税込価格は同一だそうです。
味玉オリジナルカレー並にしました。¥470。安い。券売機で食券を買って、卓上に置くと半券が千切られる。
カウンター席だけでなく、2人用のテーブルも4卓。
温かいお茶と冷たいお水の両方が出てきました。寒くなってきたから&カレーだから、かな?
待つほどもなく、ジャパニーズ・ダルスープ・お味噌汁と一緒に到着。
具はほぼ見当たらず、粘度の低いシャバシャバなカレー。むっちゃ辛い。大辛ぐらい。14種類のスパイスを使用しているそうですが、インドカレーとかタイカレーのエスニックな辛さじゃなく、欧風カレーの辛さに、ちょっと味噌っぽい和風なテイストというか、軽い苦みというか、もあるような、ないような。(個人の感想です) 大手チェーン店で出すにしては攻めすぎ。たぶん子供には無理。でも、なぜか美味しい。
味玉にもシッカリ濃いめの醤油味が染み込んでいて、全く口直しにならない。大盛りを注文して白米のチカラを借りれば良かった。けど、なぜか美味しい。
創業ビーフカレー、食べてみようかな?
店舗情報に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪











