コラム 【私の小さな諦めと戦いと繰り返し】
その① 小さなあきらめ
冷え性の私は毎年この時期、ロングブーツを2足買う。
毎年、同じデザインの定番商品で、毎年、黒と茶色の2足。
晩秋から晩冬にかけては、その2足を交互に普段履きにしている。
ところがだ! 今年も買いに行ったら、なんてぇこったい!!
脇のファスナーが上まであがらんじゃないかっ!!!
どうやら、ふくらはぎが成長したらしい・・・
仕方がないので、このお気に入りのデザインは諦めて、
もっとブカッとしたのを探そうかどうしようか検討中。
ああ、秋風が足に冷たい(><)
その② 小さなたたかい
このところ、神戸の実家に行くコトが格段に増えた。
その往復の交通手段は車。
長い時間、運転席に座りっぱなしだと、締め付けるタイプの下着だと疲れる。
というコトで、愛用の寄せて持ち上げるブラはやめて、
ユニクロのノンワイヤーのを買ってみた。
思ったほど「自然なまま」ではないし、安いし、なにより伸縮性があり楽チン。
こりゃイイや、と、ついつい神戸に行かない日でも着用するようになったw
しかし、やっぱり、バストトップの位置は補整力の強いブラよりも下方。
なんとなく、まだ諦めがつかなくて、せめてと思い肩紐を短くする。
そしてその時は満足のいく位置になるのだが、このブラは肩紐にも伸縮性が。
いや、金具が滑るのかもしれないが、時間が経つと元の位置に戻るのだ。
なので、オバサン、再び肩紐を短くする。
そしてその時は・・・
肩紐との戦いは、私に乙女心?が僅かにでも残っている限り、続くだろう(><)
その③ 小さなくりかえし
着られなくなった服がある。
サイズの問題だけでなく、年齢的にもう無理か、という。
よし処分しようと決心するのだけど、せっかく洗濯してしまっておいたのにな~と、
主婦のケチ心も一緒に発動、結局、最後にもう1回だけ着てから、となる。
着て脱いだあと、資源ゴミに出すにしてもと、洗ってまたしまう。
そして、よし今度こそ処分しようと・・・以下繰り返し。
こうして、いつまでも、もう似合わない若作りな格好のまま。
コレは自分から自分への罰ゲームなのかしら??(><)
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪
