1月11日オープン 冷汁『も』美味しいね 【宮崎チキン南蛮ogata】
2018年2月訪問 2月15日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)
家族を車で送って、ついでに市役所の用事を済ませ、
ついでのついでにランチw
せっかく車に乗っているので、車じゃないと行けない所に行くコトに。
という訳で、三箇牧(サンガマキ)。
今まで三箇牧のトマトは何度も食べたコトがあるのですが、
現地にやって来たのはコレが人生初。
市役所からは20分ほどで到着。
で、お目当てのお店は、今年1月11日にオープンした、
珍しいチキン南蛮の専門店【宮崎チキン南蛮ogata】さん。
住所は高槻市三箇牧一丁目25-35。
パチンコ【AURORA】さんの平面駐車場内に、ポツンと佇んでいる。
ちなみに、この平面駐車場は【AURORA】さんの、道路を挟んだ向かい。
広々としていて停めやすい。
ちなみに、トイレも駐車場内にポツンとw
お店は月曜日定休、11時半~20時の営業。
店内は明るく清潔感があり、グレー×白のタイル床、洋食屋さんみたい。
カウンターのみ17席、椅子は背もたれのナイ丸椅子で床に固定。
窓辺に飾られているミニサボテンが、
窓の向こうのパチンコ屋さんの存在を否定しているようw
白いレースのカフェカーテンはさしずめ結界か?
お店のヒトは2人、ご主人はコック帽を着用、洋食屋さんみたい。
メニューは潔くチキン南蛮のセットのみ4種類¥750~1100。
レギュラーかハーフサイズか、冷汁がつくかつかないか、の違い。
冷汁は宮崎の代表的な郷土料理。
焼いたあじ、イワシなどの近海魚をほぐし、焼き味噌をのばした汁に、豆腐、きゅうり、青じそなどの薬味を入れてアツアツのご飯にかけて食べる夏の名物料理です。・・・とのコト
当店では、1年を通して食べて頂けるように、
夏は冷たく、冬は温かく・・・だそうです。
◆チキン南蛮冷汁セット ¥1100
宮崎県産の柔らかい若鶏使用、厚みはそんなになく、代わりに広いw
衣は薄付き、甘酢餡は粘度低め、甘味・酸味穏やか。
タルタルソースが特徴的、薄っすらピンクがかってる。
スイートチリソース使ってるのかな?
コレも酸味穏やか、少し甘め、ネギ?がたっぷりイン。
緩~いカンジで、アッサリしているので、パクパク食べられる。
付け合わせは、千切りキャベツとケチャップスパゲティ。
ご飯はお代わり無料、器がオシャレ。
温かい冷汁は胡瓜と胡麻が浮かんでる、出汁がとても美味しいので、オススメ。
熱々ご飯のお代わりを頂いて・・・
温・冷汁をぶっかけて頂きました♪♪
あ~美味しかった、お腹もいっぱい、ごちそうさま♪♪
レギュラーサイズはテイクアウトOK、¥900。
ライス無し、オカズだけなら、¥800。
店舗情報に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪

















