阪神名物いか焼きにもコロナの影響? 【高槻阪急】
2020年6月24日購入 2020年6月24日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格はすべて税込表記です)
6月24日~30日、【高槻阪急】地階食品フロアにて、【阪神梅田本店】で人気の名物いか焼きが販売されています。その場で焼いてる実演販売形式。
ただし、コロナの影響で?、セット商品のみ。バラ売り無し。
セットは5種類。それと、冷凍のも3種類。
買ったのは・・・
◆いろどりセット ¥994
作り置きでしたが、まだ全然あたたかでした、ラッキー。
「いか焼き」1枚、玉子入りいか焼き「デラパン」2枚、ネギ入り醤油味「和風デラ」2枚。玉子無しのシンプルな「いか焼き」がいちばん美味しい。
考えてみれば、【高槻阪急】の食品フロアには気軽に使えるイートインスペースが無い。「エンジョイスイーツコーナー」のイートインスペースは、そこの限られたお店で買ったときしか、利用不可。消費税の軽減税率の関係で。たとえ焼きたてをバラで買ったとしても、館内では頂くコトができません。不便になったものです。コロナのせいというより、トラブル回避のためのバラ売り中止なのかも?
ちなみに、7月1日~7日は、【クリスピー・クリーム・ドーナツ】が期間限定OPEN
店舗情報や、過去の投稿に関しては・・・
に参加しています。クリックして頂けると嬉しいです♪♪








