24日オープン 人気すぎてパンがない!!【ポップアイ】
2017年6月訪問 6月29日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
安岡寺に24日オープンしたパン屋さんに行ってみました。
緑ヶ丘のゲオの交差点から北に車で約1分、向かって右手。
大きな目立つ看板があるので、分かりやすい。
駐車場もわりと台数分があり、停めやすい。
ガードマンさんが2人もいました。
そんなに大きなお店じゃなくて、販売部分の面積は、
岡本町の【サニーサイド】の1/4~1/3くらい。
通路が広く、床材はテラコッタタイル風。
自動ドアじゃなく、重い開き戸のドアが惜しいけど、
入り口にはスロープ。
車椅子でも利用できそうです。
イートインコーナーは8席。
物資の搬入通路を兼ねてるのが若干惜しい。
イートインしてみました。
ピックアップ用のトレーをそのまま使用。
飲み物で儲けていないので、
べつに、オシャレなお皿じゃなくても構いませんw
(ウェットティッシュを持参すると良いでしょう)
◆パン・オ・ショコラ ¥150 (税別)
トングで掴んだだけで壊れそうなくらい繊細。
バター感は若干少なめ、その代わり?パリッパリで、
羽のように薄くて軽い、とても美味しい♪♪
◆ブリオッシュ・サンジェニ ¥230
他店のブリオッシュより、生地のつながりが強いカンジ。
赤いプラリネが可愛く、ふんわりした上品な甘さ。
カリッとした砂糖の粒がアクセント。
フランスのサヴォア地方の郷土菓子で、本来は女性の乳房を象ったもの。
◆コーヒー ¥84
コーヒーは税込¥90で安い。(少ないけど)
パック飲料・ペットボトル飲料も少し売られている。
緑茶があるのに紅茶がないw
持ち帰り用に8種類10個購入。
とにかく人気過ぎて商品ほぼゼロ。
焼き上がるはたから売れてしまうらしい。
私も、イートイン前後2回で数を確保w
◆海老かつサンド ¥240
撮影前に齧ってしまった(><)
海老かつは固型の海老入り。
パンにはハリとツヤがある。
◆きんぴらサンド ¥200
コレは米粉パン。
◆HLTサンド ¥220
正確に言うと、ハム&キュウリサンドと、トマト&レタスサンド。
◆カプチーノ ¥240
気泡の大きいよく膨らんだ軽い生地、胡桃がちょこっと。
見た目ほどガツンとコーヒーじゃなく、ほどほどにコーヒー。
甘さも控えめ。
◆無花果と胡桃・ハーフ ¥220
ハード系ではなく、水分の多い、モッチリ重たいタイプ。
◆メロンパン ¥120
だいぶハミ出してる、わざとのデザイン??
パン生地がソフトフランスみたい。
◆フォンデュ ¥70
小さくて、モチモチ柔らかい、胚芽入り?
◆プチパン ¥70
小さくて、あんまりハードじゃない。
「麩」のようなグルテン?のような香りが強い。
今回買ってみたモノで判断する限りでは・・・
お値段は、安くはないけど高級というほどでもなく。
サイズはやや小さめ。
(食パンも売られていましたが、やっぱり小さめ)
香りが良く、焼き色が薄く、軽く淡泊?なカンジ。
2~3カ月たって落ち着いた頃に、家族と一緒に、
もっとたくさんの種類を買いにまた行こうと思います。
店舗情報に関しては・・・
人気ブログランキング
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪






























