富田清鶴伊勢姫 de ミソたっぷり甘海老 & とろける大トロ 【といだ寿司】
2017年7月訪問 8月1日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税別表記です)
夕方のサクッとひとり飲み。
今回は、阪急高槻市駅南側、
モリモトのビルの地階にあるお寿司屋さん。
お邪魔したのは、平日の午後5時半頃。
店内は、昔ながらのお寿司屋さん。
カウンター12席、座敷3卓24席。
テレビもあって、くつろいだ雰囲気。
ご主人も気さくに話しかけてくれる。
揚げ物はないけど、焼き物がイロイロあり、
お寿司の前にお酒を楽しめる。
もちろん、お寿司もイロイロあるけど、
「といだ丼」「松井丼」「あかね丼」「山田丼」といった、
内容の分からない丼物もあるw
高槻富田の地酒もあり☆
あら、「季節のカルピス」もw
とりあえず、ラガー♪♪
◆キリン クラシックラガー 中瓶 ¥500
◆つきだし ¥300 鱧・胡瓜・ワカメの梅肉
◆お勧め造り5種盛 ¥1500
タンポポに隠れてるのはシマアジだったかな?
楽しい胡瓜☆
帆立貝柱
大トロっぽい、口の中で溶けて無くなる。
ふだん食べ慣れていないから断言できないけどw
鯛かも、ちゃんと説明はあったのに、脳への入力に失敗w
大きくて立派な甘海老
頭の殻がスルンと外れて、たっぷりのミソが溢れる。
海老の身にまぶして頂くと、ほっぺが落ちそうな美味しさ♪♪
◆鰻の白焼 ¥1200
しっかりした身、香ばしい皮。
◆富田 清鶴酒造 伊勢姫 ¥700
高槻の曹洞宗伊勢寺は、平安時代その美貌と文才に恵まれた三十六歌仙のひとり伊勢姫ゆかりの寺です。精白歩合40%、やや辛口仕上げのまろやかな純米大吟醸です。芳醇かつ清楚な吟醸香が、飲み人を時の流れを越えた平安世界へといざなう逸品です。
・・・とのコト、不思議なのですが、
お寿司と一緒に頂くと水のように抵抗なく喉の奥に消えるw
◆特上にぎり ¥2400
8貫、シャリは小さめで食べやすい。
イクラ
イカ ちゃんと包丁入ってますw
大トロっぽい
鱧の焼き霜 塩と柚子で味付け済み
雲丹
サーモン
鯛?
カニ
◆雲の茶碗蒸し ¥1200
底のほうにも雲丹がイン。
ごちそうさま~♪♪
調理の仕方はシンプルでスタンダードだけど、
素材がとても良く、たいへん美味しく頂けました♪♪
サービスの鱧の骨、お茶請けにピッタリ。
店舗情報に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪






























