個性的なパン屋さん パンはゴージャス サンドイッチは野菜たっぷり 【カトルフィーユ】
2017年11月購入 11月16日投稿
(ここに含まれる情報は全て購入時のものです)
(価格は全て税別表記です)
【マルヤス阿武野店】さんでお買い物。
平日の午前10時頃、宮田店や真上店とはまるで違う、ゆとりのある駐車場。
コインパーキング方式だけどねw
ついでに、すぐ近くの焼きたてパンのお店に寄り道。
【ブーランジェリー カトルフィーユ】さん。
外からお店の中が見えない代わりに、ノボリがたくさん立ってて、
あ~、ウェルカムなのね、というコトが分かるようになってるw
『サンケイリビング』の記事によると、太陽が差し込まないため、
状態の良いパンを販売できるそうです。
ノボリが派手なので目立たないけど、片隅にはテーブルと椅子もある。
おススメ秋メニュー・・・なんだか親切。
店内は可愛いカンジ。
広くはないけど、サンドイッチや食パンを合わせて50~60種類の商品が。
最多価格帯は¥150~250くらい。
総菜パンと、ソフト系の食事パンが主体かな?
ココのデニッシュ食パンは、某有名ブロガーさんも絶賛。
1本¥960で、勇気のいる価格ですが、
私が行ったときは、手軽な「お試しパック」もありました。
見た目が、豪勢なというか、ケチケチしていないというか、
具だくさんで美味しそうなパンが多かったので、私のランチ用に3個、
家族達(※私を含む)のおやつに8個、購入してしまいました。
◆ビーフパストラミのサンド ¥280
大きめのクロワッサンを使用。
フレッシュな水菜がタップリ。
バジル?入りのマヨネーズが塗られている。
◆和風ハンバーグと大葉と茸のポン酢和えのサンド ¥280
モッチリ感とシットリ感のある白胡麻&黒胡麻タップリのパンを使用。
お~、パプリカもたくさん、身体に良さげ。
大葉の風味も良く、コレ1個で1食が完結しそう。
◆柿のデニッシュ ¥200
メープルシロップがかかっていて、ほろ苦さが良い。
焼き色薄めなわりに、パリッとしている。
◆無花果のデニッシュ ¥250
◆葡萄のデニッシュ ¥250
◆ネギやきとり ¥170
◆特製ソースと辛子マヨネーズの焼きそばパン ¥180
◆紫蘇マヨネーズウィンナーだったかな? ¥170
◆ポテトがごろっと入ったベーコンポテトパン ¥150
◆ラザニアパン ¥170
◆胡桃入りカボチャパン ¥170
サンドイッチは、大口を開けて食べる幸せを感じられます。
見た目通り、具だくさんで、とても美味しかった♪♪
ハッキリした味付けなので、お酒にも合うのでは。
ハードパンは少なく、代わりに、工夫のあるソフト系の食事パンがありました。
次は、そのあたりと食パンを攻めてみたいと思います♪♪
店舗の情報に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪
































