2月20日オープン もとアルプラザ高槻の広東料理 【龍門】
2018年2月訪問 2月25日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)
お買い物ついでのランチ。
今回のお店は、2月20日にオープンした【広東料理 龍門】さん。
アルプラザ高槻4階レストラン街で昨年6月まで営業されていたお店です。
うろ覚えですが、その前は松坂屋にあったような気もします。
場所は、JR高槻駅と阪急高槻市駅の間、高槻本通り。
【ぢどり亭】さんの下、【高槻肉劇場】さんの向かい。
落ち着いた雰囲気の店内はテーブル33席、カウンターは無し。
定休日・営業時間は不明。
お邪魔したのは平日の午前11時半頃、先客は無く、後から1組3人来店。
ランチメニューは14種類¥1000~2000。
アルプラザの頃とだいたい同じ、スタンダードな品揃え。
ご飯かお粥か選べて、どちらもお代わり自由。
まずは、嬉しいポットのお茶。
◆薬膳定食 ¥1200
車の運転が控えていたので、食前薬酒は辞退。
その代わり?、麻婆豆腐が増えていた。
八宝菜 イカ、エビ、茸、アスパラ、白菜、人参、筍、ヤングコーン、
何かサクッとした長芋っぽいの・・・と、いろんな具材。
優しい味付け、紅花(こうか)入り。
麻婆豆腐 穏やかな辛さ
蟹爪フライ&春巻き
揚げたて熱々
卵とコーンのスープ ほんのり甘い。
ザーサイは少々
飲まない時には、お粥より断然白ご飯。
杏仁豆腐
上品な味付けでなかなか美味しい。
ただ、アルプラザのレストラン街での、
映画の前後で頂くランチとしては特に高くは感じなかったけど、
高槻本通りで頂く普段のランチとしては、チョット値段帯が高め。
そのぶん混んでおらず、1人でもゆっくりと過ごしやすくはある。
惜しいのは接客、チョットわちゃわちゃしたカンジで、
雰囲気や値段帯と合ってないような。
お手拭きがなかったのは忘れてたのかな?
【龍門】さんに関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪

















