サンタから大人へのプレゼント 自家製イノシシ節とサツマイモケーキ 【Bar Agit】
2018年12月訪問 12月26日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)
クリスマスイブ、夫と2人で会話もなく、クリスマスチキン(※【居酒屋しあん】さんで購入した唐揚)を食べたあと。
恒例、「TSUTAYAに行ってくる!」と言って、聖なる夜2度目のひとり飲み、クリぼっちの似合うオバサン。
・・・北風が目にしみる。(><)
お邪魔したのはJR高槻駅西口北側の【Bar Agit】さん。
狭いお店なので、5名以上のグループでの入店は不可。
忘年会の流れで行ってしまいそうですが、ご注意を。
◆チャーム ¥300
この日はなんと、クリスマスイブというコトで、いつもと同じ300円で2皿。
自家製のイノシシ節は、マスターとアキさんで(一部)猪の皮を剥いだそう。
スモークは浅めで肉肉しい。
サツマイモのケーキもアキさんの手作り。
こんなに素敵なオツマミを用意してくれるなんて、このバーにはサンタさんがいたのね。
オトナになっても、サンタさんからプレゼントしてもらえるなんて、思ってもなかったわw
◆オールドメドレー 12年 ¥1300
バーボン界に名高いメドレー家の系譜に連なる伝統的ブランドの復活。もっとも製造はフランクリンディスティラリーらしい。 しかし味わいもフルーツやナッツにスパイスとウッディがバランスよく仕上がったミディアムボディの優等生。
・・・とのコト https://www.liquors-hasegawa.com/SHOP/150478.html
◆グレンドロナック18年 アラダイス ¥1800
ヨーロピアンオークのオロロソシェリー樽100%。変化する複雑なフレーバーと長い余韻が残るプレミアムアイテム。
・・・とのコト https://sp.asahibeer.co.jp/products/detail.psp.html?SITE=whisky_brandy&CATEGORY=scotch&BRAND=glendronach&ID=48569
ラベルの向きを間違えてた。💦 グレンドロナックとは・・・
「マッカラン」「グレンファークラス」と並び、シェリー樽熟成のスコッチ・シングルモルトウイスキーと言えばこの「グレンドロナック」を思い浮かべるかたも多いのではないでしょうか。グレンドロナック蒸留所が建てられたのは1826年、ジェームズアラデスによってハイランドとスペイサイドの境界線上に建設。デヴェロン川の南に位置し、ゲール語で「黒いちごの谷」を意味します。蒸留所は火災による焼失や買収など、その経営は順風満帆とは言えず、蒸留所が閉鎖していた期間すらあります。そして様々な苦難を乗り越え、2008年に現在の「ベンリアックディスティラリー」の所有に落ち着きました。数年前には、蒸留所の創業者であるアラダイスにちなんだシェリーカスク由来の味わいがしっかりと溶け込んだウイスキーがリリースされ話題に。・・・とのコト
http://whisky315.com/glendronach/
店舗情報や、過去の投稿に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪







