ビールがすすむ焼きホルモンカレー 【ヴァスコ・ダ・ガマ 北園町店 】
2016年7月訪問
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
お買い物ついでのランチ。
阪急高槻市駅と関大を結ぶ一通道路を歩いていると。
あら、ココ暫く改装工事していたお店がオープンしてる。
そう、高槻で人気のカレー屋さんの2号店。
某バー・マスターから聞いてはいたけど、
どうせ行列だろうから行かなくてもイイや、と思っていたお店。
なんせ、アルプラザ高槻1Fの本店にも行ったコト無しw
ところが、なんと、行列してないじゃない!
なので、ドアを開けて入ってみました。
すると、1つだけ席が空いていて、すんなり着席、ラッキー♪
お邪魔したのは、平日の午前11時45分頃。
店内はカウンターのみ12席。
以前、【やきとんよしの】さんだった店舗かな?
【四万十川】さんのお隣。
キレイにリフォームされています。
お店のヒトは4人くらい。
お揃いのTシャツと帽子で、一生懸命なカンジ。
メニューは、この日は6種類、¥700~1000。
ビーフカレー・季節の野菜カレー・かつカレー・牛肉ゴロゴロ肉のカレー・
バターチキンカレー・焼きホルモンカレー。
トッピングもイロイロ、アルコールは缶ビールのみ。
私が注文したのは…
◆缶ビール350ml スーパードライ ¥350 (税込)
◆焼きホルモンカレー ¥1000 (税込)
白ご飯の量は、少なめ~大盛りまで無料で選べます。
特盛りだけ+¥200、私は普通(250g)で。
ルーはケチケチせずに、十分な量ON。
思ってたより、けっこう辛かった!
軽い辛さじゃなくて、ズシッとくるような辛さ。
ビールがビールがススム君w
350ml缶はビミョ~です、500ml缶が欲しいww
ホルモンもプルプルでタップリでGOOD♪
あ~美味しかった♪ お腹もいっぱい♪ ごちそうさま♪♪
所要時間は約17分、提供も早かった☆
最初だからかもしれませんが、お客がいっときにはけて、
正午頃には、店内2~3人しかいなくなりました。
今ならまだ、並ばなくても食べられるかも。
某バー・マスターの推測では。
ヒトを雇って店舗を任せるようになれば、
店主さんはカレー作りに集中できるようになるので、
次の展開はきっとレトルトカレーの製造だろうと。
もし本当にそうなれば、コロッケに代わる新しい高槻のお土産物誕生、
というコトで、めでたいですね(^^*)
人気ブログランキング
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪






