初夏の北海道物産展② サッポロクラシック キューブシュー 【西武高槻店】
2016年10月購入
(ここに含まれる情報は全て購入時のものです)
(5月8日まで開催中の『初夏の北海道物産展』でも販売されています)
◆北海道限定 サッポロクラシック 500ml
アルコール分5%、お値段失念。
北海道地区限定で販売されている副原料を使わない麦芽100%のビール。
ホップは「ファインアロマホップ」100%、北海道工場(恵庭市)で生産。
1985年に発売を開始、地域限定ビールの先駆けに。
・・・とのコト。
サッポロビールというと、ワタシ的には、
あまり「苦い」というイメージがナイのですが、
コレは結構シッカリした苦味があります。
味は、キリンのクラシックラガーに似てるかな~?というカンジ。
北海道の地で生まれたサッポロビールが、
北海道の皆さんに感謝の気持ちを込めてつくった、・・・そうですが、
関西のヒトも見かけたら、ハナシの種に購入して損はナシ♪♪
2015年4月購入
(ここに含まれる情報は全て購入時のものです)
(5月8日まで開催中の『初夏の北海道物産展』でも販売されています)
西武高槻店の『初夏の北海道物産展』にて、珍しいモノを発見。
まっしかく、完璧な立方体の、シュークリーム
まぁ、運送に便利そう・・・、じゃなく、あら、面白いw
3種類あったので、おやつに1つずつ購入しました。
◆苺のキューブシュークリーム ¥378
◆ホワイト・キューブシュークリーム ¥328
◆カスタードのキューブシュークリーム ¥328
シュークリームにしては、お高めですねw
シュー皮?がと~っても美味しいですね!!
会場で焼き上げてるからか、スッゴクさくさくパリパリ。
薄いのにシッカリした強度で、カッチリした立方体を維持。
パイシューの皮を何層も重ねてギューッと圧縮したみたいな。
シュー皮ぽくないような気もするけどw、とにかく上等。
コーティングのチョコもイイカンジ。
クリームがあんまり美味しくないですね!!
軽いのにフンワリしていない、なんかネットリしてる。
おまけに、「白いカスタードクリーム」というコトだが、
カスタード感がほとんどナイ。
甘さ控えめというだけでなく、味が薄い。
もし買われるのなら、苺のがオススメ!!
苺のクリームは、カスタードよりは味があるw
まるごとの苺も入ってるので、わりと美味しく頂けますw♪
人気ブログランキング
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪









