プチ贅沢なランチは2種類 籠盛り点心と三段弁当 【kappo 燈々庵~toutouan~】
2017年9月訪問 9月1日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)
JR高槻駅西口北側、徒歩4~5分くらい。
【ラ・サーラ・ヴィラ】さんだった店舗。
(その前は【アイルビーカフェ】さん)
9月1日、新たに割烹がグランドオープン。
店内、見える範囲には、カウンター8席、
テーブル11卓22席。
他に半個室もあるよう。
オシャレな斜め張りの板壁は、
【アイルビーカフェ】さんからのままだけど、
色のトーンを落として、和食店らしい落ち着いた雰囲気に。
お邪魔したのは、1日金曜日の午前11時40分くらい。
客席は、22席中14席は予約済。
着席するとスグに熱いお茶と布オシボリが。
隣のテーブルのマダムは、冷たいお茶をご所望。
暑いからね!!w
私は私でノンアルビールを所望w
アサヒ ドライゼロ 小瓶 ¥480
ランチメニューは2種類、籠盛り点心¥1500と・・・
三段弁当¥2500、どちらもデザート&コーヒーつき。
先付け 胡麻豆腐
ウニがオン♪♪
金ピカでゴージャスな三段弁当登場、秀吉っぽい?w
フタは店員さんが開けてくれた。
自分で開けたかったのに~(><)
一の段は八寸、鬼灯の実や茗荷のお寿司など。
二の段はお造り、そんなに厚くはないのに、
皮に近い部分に切り込みが入れてあるのは初めて見た。
何のためかは、他のお店で教えてもらおうw
三の段は煮物、よく出汁がしゅんでる。
カボチャはほんのり柚子?の風味。
土瓶蒸し
お! 中蓋がある、冷めにくくてイイね!!
松茸はほんの少々、ハモはどうだったかな?あったかな?
まっ、¥2500の膳の一部だから仕方なし。
土瓶蒸しというだけで、嬉しい♪♪
三つ葉、湯葉、銀杏もイン。
炊き込みご飯と、なぜかお漬物がダブルw
やや少なめ。
コーヒーはアイスも可。
抹茶と小豆のプリンかな?
甘くて美味しいです♪♪
丁寧に作られて、綺麗に盛り付けられて。
お昼から楽しめるプチ贅沢なランチ。
上品な薄味で、私の好みとはチョット違うけど、
お酒を飲まないヒトにはたいへん良いのでは。
さらには全席終日禁煙で、イマドキの健康志向にも合致。
そういう需要があるお店だと思います。
あ、ちなみにフロア担当にイケメン男子います。
店舗情報に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪


























