雨のえべっさん 鯛焼きとクリームソーダ 【高槻市民会館 錦松鶴】
2018年1月10日訪問 1月10日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)
午後2時半頃、用事と用事のスキマ時間を利用して、お詣りに行きました。
あいにくの雨模様でしたが、籤引きもお店も参拝客も賑やか。
本殿のほうにヒトが集中していて、戎神社さんが「えびす神社はコチラです!」と、
アナウンスされていたのが、いとおかしw
甘酒の振る舞いや、縁起物のお饅頭の販売も例年通り。
私が毎年絶対に買うコトにしている鯛焼きの屋台も見つけて、ホッ。
今年も?おばあさんはおられなかったけど、おじいさんは頑張っていた!!
だんだん火力が弱くなってる気がしなくもありませんが・・・
まぁ、そこはソレ(゚∀゚)
1匹¥150 いわゆる養殖モノw 粒餡・カスタード・チョコの3種類。
次の予定まで少し時間が余ったので、
近くの市民会館1階にある【錦松鶴】さんで一休み。
喫茶もやってます。
食堂的な和食と洋食のメニューが中心。
國乃長の冷酒あり、食事をすると珈琲・紅茶が¥200に。
席数100、昔懐かしい大食堂的な雰囲気。
先払いの食券制、券売機じゃなく有人レジ。
店員さんは感じ良し。
クリームソーダ ¥400
コップが小さくソーダが少ないですが、まぁ許容範囲w
クリームソーダが運ばれてきた後は、奥に消える店員さん。
なんて快適な「ほったらかし感」、店内も広いしね。
時間つぶしにはまことにピッタリなお店です☆ヽ(・∀・人・∀・)ノ
ちなみに・・・
高槻市では、老朽化した市民会館の建て替え整備を進めています。
城跡公園野球場と併設の市営駐車場エリアを建設予定地に、城跡公園と一体的に整備を進め、平成34年(2022年)中のオープンを予定しています。
1,500席規模の大ホール、200~250席の小ホール、大・中・小のスタジオ・練習室のほか、カフェや駐車場などの整備を予定しています。
順次、情報を公表していきます。
・・・とのコト、【錦松鶴】さんはどうなるんでしょうね~。
店舗情報に関しては・・・
昨年のえべっさんについては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪











