ビアガーデンに行ってみた お酒の種類少ないね 【安満遺跡公園】【サンデーズ ベイク 569】
2019年8月11日訪問 8月12日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
安満遺跡公園に、なんと! ウォーターパークが登場!!
今月18日まで!!! しかし、ウチは小さい子供がいないので関係ありません!!!!
ウチが気になるのは、ビアガーデン『かんぱいパーク(祭り?)』と、夕方からのライブ『かんぱい tasogare ライブ』
11日日曜日夕方6時頃、家族3人で行ってみました。出演者の都合でライブが中止だったのが残念(><)
公園に入ってスグ左手が会場。思ったよりこじんまり。
一応の本部?らしきテントではキリン一番搾り・生¥500で売られています。他には缶酎ハイ(氷結レモン)¥300、缶ハイボール(ホワイトホース)¥300、ソフトドリンク¥200。
フードの屋台は10軒ほど。(写真はありませんが、インド料理、綿菓子もあり)
ジェリーズポップコーン
スイーツとキッズビール
スペアリブとソーセージ
フルーツ串
クレープとかき氷
タコ焼きと焼きそばとホットドッグ
ケバブとチーズハットグとトルコアイス
クラフトビールとソーセージと厚切りベーコンと
ディッピンドッツ・アイスクリーム
混んでるかなと思っていたのですが、わりと空いていました。
プールは水抜き作業中。
働くヒト達を眺めながらのビール、ものすごく美味しく感じるパターンですねw
各自、好きなものを買って飲食。私が頂いたのは・・・
◆塩嶺麦酒 シュバルツ 税込¥500
信州塩尻産コシヒカリを使用。コクと甘さを持ちながらもスッキリした味わいが特徴の黒ビールです。・・・とのコト
◆塩嶺麦酒 ラフィッシュンアロマ 税込¥500
国産のホップから作られた、ホップの爽やかさと香りが特徴のスッキリとした飲み心地。気分も和らげてくれる香りが広がる。・・・とのコト
塩嶺麦酒ピルスナー¥500もあり。
メルツェンが美味しいらしいが、今回は来てない(><)
◆お箸で切れるスペアリブ 税込¥500
まあまあ。骨離れが良く、食べやすい。
◆カップケバブ 税込¥500
◆チーズハットグ 税込¥500
いまいち。
◆たこ焼き 税込¥300
表面も柔らかいタイプ。大きくて美味しかった。
私はもう1杯くらいビールを飲みたかったのですが、ビールを飲まない、その他家族達は退屈したようで、同じ園内のカフェレストラン【サンデーズベイク 569】に行きたがる。
で、イン。外も風があって、そんなに暑くはなかったのですが、やっぱりエアコンの効いた店内は気持ちイイ~。
コチラも、ホドホドの混み具合。待たずに入店できました。
注文をすませてから、まだ2階を見てなかったコトを思い出し、ちょっと探検。空がきれいに見えますね。
エレベーターはないけど、点字ブロックはあるw
良い眺め。
2階のテラスでBBQしているヒト達も。
流しそうめん出来るのかな?
さて、そうこうするうちに注文品到着。
◆ホットコーヒー 税別¥350
◆クレームダンジュ 税別¥550
◆ヨギー・オレンジジュース割り 税別¥550
◆クレームブリュレ 税別¥500
私が頂いたのは・・・
◆ノンアルコールモヒート 税別¥700
ドライで爽やか。
◆ショコラ エンゼルフードケーキ 税別¥500
卵白しか使っていないそう、超ふわふわ。甘さもちょうどイイ
生地は層になってるね。
外が暗くなってくると、卓上のキャンドルに火が灯る。
なお、こんなチラシを見つけました。
店舗情報や、過去の投稿に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪

















































