休日うろうろ 【オートバックス】【カインズキッチン】【ドン・キホーテ】
2019年2月購入 2月20日投稿
(ここに含まれる情報は全て購入時のものです)
(価格は全て税込表記です)
とある土曜日、夫と一緒に【オートバックスSA高槻店】さんに。現在、私の車につけているドライブレコーダーは前方しか映せないタイプ。最近のあおり運転のニュースを見ていると、後方も映せる or 360度映せるタイプにつけ替えるほうがイイよね、というコトになり、下見に来たのです。
夫は、他にもイロイロ見て楽しそう。私は車用品には全く興味がないので、休憩スペースで座って待つ。椅子や漫画や自販機があって、夫の隣でニコニコ楽しそうなフリをしているより、格段に快適w
夫がなかなか戻って来ないので、ドリンクを購入、喉を潤す。
お、十分過ぎるほどオトナなので、コレにしよう♪♪
◆ミニッツメイド 大人の贅沢ぶどう ¥130
自販機限定 果汁100%炭酸
カベルネ・ソーヴィニヨン使用(ぶどうに占める割合5%)
甘味料不使用だけど結構甘い、そして濃い。美味しくてイイカンジ☆ グラスに注いでいないので色味は分かりませんが、強炭酸水で割ったら、スパークリングワインの代わりに良さそう。甘いのが好きなヒトはこのままでも。もぐナビでは高評価
3月30・31日、洗車のイベントがあるみたい。
やっと夫が戻って来たので、次は【カインズホーム高槻大塚店】に。冬中、リビングで使ってたラグが傷んだので、春っぽい色合いのに買い替えようかと、やはり下見に。【カインズキッチン】で、今度は夫婦2人でオヤツ。
おや、なぜかフィナンシェが売られている。
食べたのはコレ。
◆期間限定 ミニソフト ¥100
店員さんに「期間限定って、いつまでですか?」と尋ねたところ、「たぶん1年くらい・・・」とのコト。特に急ぐ必要はない様子。本当に謙遜抜きでミニサイズだけど、ワッフルコーンが美味しく、また、スリムなヴィジュアルもなんとなく可愛い。また次も食べようっと♪♪
ついでに、【ドン・キホーテ 高槻店】にも寄り道。いま話題の「リレーアタック」対策に、電波を遮断するキーケースを探しました。うっかり【オートバックス】で探すのを忘れていたのです。でも見つからず、代わりに?発見したのがコレ。ぜんぜん違う商品ですが、面白いので購入。
◆ミルキーふりかけ やさい風味 ¥105
ミルキーの風味をイメージした甘塩っぱさが美味しいふりかけです・・・とのコト。
科学調味料無添加 カルシウム入り
FUJIYA✖ニチフリ
1951年生まれの不二家の「ミルキー」は自然なミルクのおいしさで濃厚な味わい、後味スッキリなソフトキャンディです・・・とのコト。
で、そのミルキーをふりかけにしたそう、誰が思いついたんだろう?
原材料に「乳糖」「脱脂粉乳」は予想の範囲内ですが・・・
「乾燥あん」には意表をつかれる。
いざ実食、見た目カラフル。味は・・・甘い。少しだけ、遠くのほうに、動物性蛋白質の旨味。で、甘い。和菓子的なこっくりした甘味。乾燥あんの仕事か? でも、ミルキー感はあまりナイ。黄粉や青海苔のように、おはぎに使用したらすごくイイと思うw
もぐナビでは中評価
他に【ニトリ】と【マナベインテリアハーツ 高槻店】にも寄ってから帰宅。コチラは飲食コーナーがないので、チョットつまらない。あ~高槻にも【IKEA】があればイイのにな~。【イケアレストラン】に月1で行きた~い!!
店舗情報や、過去の投稿に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪























