5月12日オープン フレンチプレスコーヒーが美味しいカフェ 【ninety seven cafe】
2019年5月訪問 5月12日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)
5月12日オープンの新しいカフェに行ってみました。住所は芥川町4-6-26。芥川商店街を西に抜けて、閉店された【チゲ家てつ】さんと眼鏡屋さんの間の道を真っ直ぐ進みます
JTの研究所の南側沿い、緑の多い道を2分ほど歩くと・・・
左手に、1階に保育園がある黒いマンションが現れ・・・
その隣の、白い外壁のカフェに到着です。
お祝いのバルーンアートやお花がたくさん、華やか。
店内は奥行きがあり、いちばん奥の一段上がる場所には・・・
5人並んで座れる、低めの寛げるソファーが。
窓は小さく採光は控えめ、「籠る」カンジを楽しめます。
手前のスペースには、カウンター4席と・・・
5人くらいで座れるテーブル1卓、
それと、1人用のテーブル2卓。
それぞれの椅子にそれぞれの表情。
メニュー
スペシャリティコーヒーは、神戸の【LANDMADE】さんの自家焙煎のもので¥550。
紅茶は、京都の【北山紅茶館】さんのもの。お値段の確認失念
レジには小さなショーケースが組み込まれていて、そこには手作りのスイーツが。
先に注文&お会計を済ませるセルフサービス。お冷やカトラリー、お手拭きなども自分で。
スペシャリティコーヒーは注文してから豆を挽いてくれます。そしてフレンチプレスタイプ。
金属のフィルターで濾すフレンチプレスは、コーヒーの油分まで余すことなく抽出できるため、コーヒーの素材本来の美味しさをお楽しみいただけます。・・・とのコト
タイマーが鳴ったら出来上がり。自分で注ぐのが楽しい☆
◆エチオピア 深煎り アイス ¥550
タップリ☆ 何も入れなくてもスッキリ美味しく頂けました。
◆バナナケーキ ¥250
撮影前に食べちゃった💦
バナナがいっぱい入っていて、とても美味しい☆
◆クッキー 1枚¥20✖2枚
うまく撮れなかったのですが、天井は高く、古い建物の梁や天井裏を上手に活かしてるカンジ。最近、芥川町に増えている古民家カフェの仲間とも言えるけど、白壁のスッキリ感が強く、モダンMIXな雰囲気かな? なんにせよオシャレで、お邪魔するだけでウキウキしてしまいます。
お店のヒトは、親切。いろいろ尋ねてもイヤな顔ひとつせず、キチンとお答え頂きました。定休日と営業時間についても、丁寧にご説明頂いたのですが、チョット複雑で、私の衰えた記憶力では覚えられず。ひょっとしたら、インスタで確認できるようになるかもしれません。
店舗情報に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪























