ベルギービール de ビールに合うチーズ大特集 【カゼウス】
2017年7月訪問 7月6日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
夕方のサクッとひとり飲み。
日曜日、季節を無視して夕食にポトフを作る。
じゃあ主食はやっぱりバゲットかな~と、
急いで西武に買い出しに向かう。
ところが! 足早に歩く私の足を止める悪魔が。
「ビールに合うチーズ大特集」
ああ、コレを見なかったコトにする精神力が、私にはナイ。
悪い誘惑に(簡単に)負けて、
1人の主婦が(パン屋への)道を踏み外してしまいました、とさw
高槻ではココだけ チーズ専門店
チーズは持ち帰りだけでなく、
店内でワインや日本酒などとも一緒に楽しめます。
イートインは1ドリンク&1フード制。
この看板に惹かれて入店w
チーズに詳しくなくても、ご主人にお任せすれば、
1種類¥350~¥500で選んでもらえます。
ベルギービールがイロイロ!!
◆ギロチン ¥1000 (税込)
その名に似合ったホップの苦味とアルコールの刺激が魅力的です
・・・とのコト。
モコモコとした泡で、炭酸が強い。
スッキリした苦味で爽やか、比較的飲みやすいカンジ。
◆ギロチンに合うウォッシュチーズ・その①
(名称失念) ¥350?
ウォッシュチーズ特有の風味は意外なほど穏やか。
飲みやすいビールによく合う食べやすいチーズ。
イタリア産の百花蜜をつけるほうが、
ウォッシュチーズらしさが増すカンジ。
◆ギロチンに合うウォッシュチーズ・その②
ペキュリーヌ(たぶん) ¥400?
コレも、ウォッシュチーズにしては食べやすい。
羊乳製の珍しいウォッシュチーズ。
◆デリリュウム・ノクトルム ¥1000
深夜徘徊の意、しっかりとした黒ビールのコクと旨み
・・・とのコト。
飲みごたえのある濃厚なビール。
アルコール中毒になると見えるというピンクの象がチャーミング。
私もいつかこの目で見えるのかな?w
◆デリリュウム・ノクトルムに合うウォッシュチーズ・その①
(名称失念) ¥400?
ウォッシュチーズらしいウォッシュチーズ。
濃厚でアルコール度数の高いビールによく合う。
◆デリリュウム・ノクトルムに合うウォッシュチーズ・その②
シメイ ア ラ ルージュ(たぶん) ¥500?
より一層、ウォッシュチーズらしいウォッシュチーズ。
シメイレッドというベルギービールで洗った、
ベルギーのチーズ、必食。
いろんなチーズがあったので、持ち帰り用も購入。
ポトフに合うチーズ、という無茶ぶりをしたw
初心者でも食べやすい穏やかな風味。
ホクホクとした栗に似ている気もする。
◆コンテ・ド・モンターニュ 95g ¥1235
アミノ酸の旨味成分がジャリジャリと音をたてるような食感。
熟成期間中にエピセアの板の上に置かれるコンテは、
最低でも83種の風味を持つといわれています。
・・・とのコト。
持ち帰り用は50gから購入可。
手軽な盛り合わせや、前日までに要予約の盛り合わせもあり。
店舗情報や、過去の投稿については・・・
人気ブログランキングに参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪























