9月14日オープン バー使いOK 鳥刺しの禁煙酒場 【ここんが308号】
2019年10月訪問 10月30日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は税別表記です)
夜のサクッとひとり飲み。
9月14日オープンの禁煙の酒場に行ってみました。場所は北園町6-1。高槻新温泉の近く。阪急高槻市駅から関大キャンパスに向かって歩いて約5分。営業時間は19:30~23:30、土曜日は18:00~24:30、ラストオーダーは閉店30分前。木・日曜日と祝日定休。
カウンター7席、テーブル2卓4~6席の小さなお店。お店のヒトは、40歳前後くらい?のマスター1人。メニューは、鹿児島から直送の鳥刺しがメイン。他には、ちょっとしたお酒のアテ的な。お酒はイロイロ少しずつ。赤星あり。
ドリンクのみのバー使いもOK、とのコト。ガッツリお腹を満たすというよりは、ゆっくりお酒を楽しむお店のようです。
私が注文したのは・・・
◆ハートランド 小 ¥420
つきだしは無し
◆鳥刺し(炙り) 2種盛り ¥800
モモ、ムネ、ササミ、カワから好きなものをチョイス。単品¥600、3種盛りは¥1200、4種盛りは¥1600。
ササミ 梅肉でアッサリと。
カワ 甘口醤油とニンニクでコックリと。
◆タリスカー ロック ¥800
アイラとも異なる強烈な個性を持ったシングルモルト。最初の一杯というより、最後の一杯にふさわしいお酒ともいえるでしょう。他のウイスキーを飲んで、少し舌が麻痺してきた後でも十分に味わえるウイスキー。
・・・とのコト。
この日はコレで終わりにするつもりで注文。ヨードチンキっぽさが逆にクセになる。
◆フレッシュオリーブ シチリア産 ¥600
先に1個食べちゃった。甘味があってGOOD。
◆アードベック ロック ¥800
スモーキーかつピーティーな香り、フルーティーな甘みが織りなす、強いクセがある味わいが特徴。アイラ・モルトの中でも、トップクラスの強烈な個性を誇る代表的な銘柄。
・・・とのコト。
もう少し飲みたくなって、つい注文。タリスカーの後で飲んだので、飲みやすく感じた(≧▽≦)
以上で、税込合計¥3760。
店内は落ち着いていて、それでいて暗過ぎず、静か過ぎず賑やか過ぎず、改まり過ぎずくだけ過ぎず、いろんな具合に程が良い。居心地が良いからか、月曜日の夜にも関わらず、客足は絶えず。しかし、やはり程良く回転、にこやかなマスターの醸す、ほんわかした空気感を保つ。
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪











