12月13日オープン 珍しい麺のラーメン屋さん 【ラーメン・つけ麺 さんぶんのに】
2017年12月訪問 12月20日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)
春日町のスーパー万代にお買い物に行ったついで。
12月13日にオープンしたばかりのラーメン屋さんでランチ。
場所は、万代から東に徒歩5~6分、ファミマの向かい。
たぶん駐車場はナシ。
約1年9ヶ月前の尾道らーめん十八番の時よりも、
らーめん・つけ麺とも味が進化しております・・・とのコト
営業時間は11:30〜14:00、しばらくの間、お昼のみの営業、不定休。
お邪魔したのは、平日の午前11時45分頃。
先客は3組5人、後から3組6人。
お店のヒトは男性1人、女性1人、愛想良し。
店内はカウンター6~8席くらい、4人用のテーブル3卓。
簡素な食堂風の雰囲気、でも、小物が可愛いw
ラーメンは、オススメ平打ち麺と特製細麺のどちらか選べる。
大盛りナシ、替え玉は¥150。
つけ麺は、並盛200gと大盛300gは同価格。
割ごはん、または割りスープつき。
おいなりさん2個¥100がある、ラーメン屋さん的にはフツー?
◆ラーメン 平打ち麵 オールトッピング ¥650+¥450=¥1100
味付け煮卵¥100、イイ具合の半熟でした。
極太メンマ増し¥100、本当に太い。
チャーシュー増し¥200、たぶん、バラ肉じゃなくロース?
3~4㎜厚くらいで、びろんと大きくて、チョット固めで甘め。
平打ち麺は、細い、薄い、フィットチーネをもう少しだけ幅狭くしたみたいな。
コシはあるようだけど、素麺のようにツルツルと素早く口を通過するので、
よく分からないw
スープは、「鶏豚魚介清湯に深い熟成醤油」とのコト。
ラーメンに詳しくないので、よく分からないw
でも、醤油の味が強めなのに、醤油の酸味がほとんどナイのは、
「熟成」だからかな?と思ったりして。
チャーシューほどじゃないけど、少し甘味も。
中高年の嗜好にマッチするような、マイルドなカンジ。
なかなか美味しかったです♪♪
店舗情報に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪










