写真版ぐるめ部長の『ほぼ高槻』グルメガイドvol.1

画像の無断使用はご遠慮ください。ヒトサラなどに食べログから提供された画像も含みます。地元のキュレーションサイトに結構使われてしまったので、こう書かざるを得ません(^^;)

コラム 【小島神社の水みくじと野見神社の福豆】






2020年1月訪問 1月19日投稿


(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)






初詣のときの小島神社。小島神社は野見神社の境内にあります。






大蛇を龍神として祀ったのが始まりで、水の神様として敬われているそうです。






お社の手前には小さな池があり、お年寄りや小さいお子さんは落下に注意。






水みくじがありました。たぶん社務所で買って、小島神社の清水に浸すシステムだと思います。社務所は混雑していたので、また改めてやってみようと、この日は保留。






小島神社の清水は、大昔に干ばつがあったとき、田畑を潤し民衆を救ったそうです。ありがたや。






水みくじに関しては・・・









後日、何でもない日に寄ってみました。初詣のときにはたくさんのヒトが並んでいた本殿は閑散として、ノーウェイティングで拝み放題。






本殿の他の小さなお社にも一通りお参りし、而して社務所に。






破魔矢は初詣のときに買い求めました。






時節柄、節分の厄除人形が。






福豆も。






さて、目的の水みくじを買おうとすると・・・まあ!! お正月しかやっていないとのコト。そういえば、看板が撤去されている。






池の水も抜かれている!!






仕方がないので水みくじは諦め、でも折角なので福豆を購入。






◆北海道産 煎り大豆
◆小町 五色豆   ふたつで¥800でした。






どちらも京都市の【豆富本舗】というお店の製品。節分の当日に家族で頂こうと思います。






なお・・・
小島神社は高槻城内堀に御鎮座されておりましたが、明治41年に野見神社境内に移設され、祀られてまいりました。本殿は年月を経て幾度の改修工事をしてきましたが、近年老朽化が激しく、また平成30年度の大阪北地震災害と台風21号で屋根などの被害がございました。よって小島神社御造営事業発起人会が結成されて、御造営をすることとなりました。時節柄出費多数の際とは承知しておりますが、皆様には格別の御協力を仰ぎ、お力添えを賜り御奉賛くださいますよう、お願い申し上げます。
・・・とのコト






で、ふと見つけたのですが、とんど焼きは業者回収方式?






私は神戸出身。子どもの頃は「左義長サギチョウ」と言って、小学校の校庭で火を焚いていました。結構な街中でしたが、ふだんのゴミも学校の焼却炉で焼いていた時代です。今では、実際に火を焚くトコロは、減っているのかもしれませんね。







に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪