10月16日オープン 干物と日本酒 カウンター越しに女将 【逢坂料理 満(マン)】
2018年10月訪問 10月21日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税別表記です)
夕方のサクッとひとり飲み、2軒目。
【なかむら屋】さんでワイン飲んでたら、マスターが、
「隣の隣のビルに新しいお店オープンしましたよ」。
ああ、1階に【一穂】さんがオープンしたばかりの、新しいビルね。
JR高槻駅東口から徒歩2~3分、アルプラザ高槻の北側、
【八海山】さんや【築山】さん、【ターブルタカイ】さんの近く。
3階の、【レ・コパン】さんのお隣、エレベーターあり。
エレベーターを降りると、お祝いのお花が。
10月16日にオープンされたばかり。
入口はガラス戸なので中の様子が分かる。
オープンキッチンの周りにカウンター10席があるだけの、こじんまりとした店内。
コンクリート打ちっぱなしの壁のグレー、建具のブラウン、カウンタートップの白。
落ち着いたシックな雰囲気。
カウンターはトップ位置高め、椅子はハイチェア+クッション。
カウンターの上には、大鉢に入ったお惣菜。
メニュー表はまだ製作中で、とりあえず簡単なドリンクメニューが置かれている。
◆キリン一番搾り ¥480
◆つきだし ¥? この日は千切り大根
◆分葱と烏賊のぬた ¥?
◆豚バラ大根 ¥?
◆具だくさんのポテトサラダ ¥?
◆カマスの開き ¥1200だったかな?
大きなサイズ、じっくりゆっくり焼かれて、ふっくら柔らかい。
他に、ノドクロの開きなど、干物が数種類あったような。
※製作中のメニュー黒板をチラ見しただけなので、記憶が曖昧。(><)
この、程良くきいた塩分と、魚の旨味には、やっぱ日本酒でしょ~w
地酒のメニューも製作中
◆農口尚彦 山廃純米 火入れ 100㎖ ¥700
香りはほんのり、最初にどかんと旨味が広がるが、
酸があるのであれっと思うくらいすきっとなくなる。・・・とのコト
バランスの良い、飲みやすい日本酒です。
以上で、税込合計¥4514。
お料理を作ったり、振舞ったりするのが好きだという女将さん。
客商売が初めてとは思えない、肝のすわったカンジですが、
会社勤めを辞めて、このお店を開いたそう。
家庭的な、ホッとするようなお料理が頂けます。
ご自身が生魚がダメとのコトで、お刺身はナシ。
ヒトを逸らさないお喋り上手。
個性と魅力のオーラがある女将さんとの、カウンター越しの楽しいひとときでした。
店舗情報に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪

















