滋賀県 【佐川美術館 SAM】
家族みんなで守山市の「佐川美術館」に観に行きました。
『ウルトラマン創世記展』
初代ウルトラマンが巨大化するときの遠近法を利用した撮影用の人形や、
セミ星人やラゴンの頭部、キングジョーのバラバラのパーツ、
ジェットビートルなどがあり、とても楽しめました。
で、見終わって高槻の自宅への帰途に着く前にお茶を、というコトで。
お邪魔したのは美術館内に併設されているカフェ、【SAM】さん。
ちなみに、ミュージアムショップの名前も【SAM】さん。
なにゆえかは、存じ上げません。
店内は広々、カウンター席はなく、4人用のテーブル6卓、6人用4卓。
北欧調の優しい風合いの、かつ、実用的なデザインの家具ですが、
おひとりさまには優しくなく、使いにくいような気がする・・・
それはともかく、目を惹かれずにおられないのは、一面を占める大きな窓。
中庭ならぬ中池?に面していて、しかも窓枠のすぐ下が水際。
水面が風で波立つと光が踊る様を、目の前で眺めるコトが出来ます。
まさに、水と光の庭、水と光のカフェ。
ミュージアム・カフェらしい佇まいを堪能できます。
(2014.5 訪問)
詳しくは、食べログの記事をどうぞご覧ください♪♪
人気ブログランキング
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪



















