2月3日オープン 趣味性の高いパン屋さん 食事パンとデニッシュがGOOD 【麦のかほり】
2018年2月訪問 2月9日投稿
(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)
2月3日にオープンした新しいパン屋さんに行きました。
住所は、高槻市東五百住町3丁目6−26。
地図を見ると、JR摂津富田駅から歩けそうだったので、徒歩で。
駅の南側、たこ焼きの【てこや】さんがある交差点を東に。
まっすぐ歩いて行くと、小さな踏切が現れる。
この踏切を渡って、阪急の線路を越えたら、さらに東に。
道路が2本に分かれているので、向かって右、線路沿いじゃないほうに進む。
なんだか味のあるポスト風景。
まっすぐまっすぐ歩いていると神社が。
「いおずみじんじゃ」と読みたくなるけど、なんと「よすみじんじゃ」だそう。
秋から初冬に敷地一帯は、ドングリなどの木の実で敷き詰められる・・・そうです。
地元から大切にされているカンジ。
保育所?の小さなコドモ達が遊んでいました。
あぁ、もうカールは・・・(><)
撮影のお礼にお賽銭をあげて参拝。
神社仏閣で咄嗟にお願いするのは、恋愛運や仕事運じゃなくて、「健康」w
あ、市バスの通り道なのね。
如是保育所、日当たりが良くてイイですね。
整体院?か何かよく分からなかったのですが、
なんかイキナリの電光掲示板につい見とれていると・・・
その斜め向かいに目的のお店がありましたw
JR摂津富田駅から、オバサンの足で約10分、駐車場は無さそうな?
イマドキのナチュラルかつオシャレな内装の店内。
陳列スペースは狭くて、フルに並べても20種類くらいかな~と推測。
私がお邪魔した、平日の午前10時過ぎには15種類前後。
¥90~150、サイズは小ぶり、惣菜パンとハードパンが少ない。
湯種食パンは1本(2斤)¥540くらいだったかな? なんだか上等そう。
◆オリーブのフォカッチャ ¥120
◆ライ麦パン ¥100
◆胡桃パン ¥110
◆クロワッサン ¥140
◆ジャーマン・デニッシュ ¥150
◆パン・オ・ショコラ ¥150
◆ナッツのデニッシュ ¥150
◆あんぱん ¥130
◆もちもちパン ¥130
◆紅茶のメロンパン ¥150
◆ウィンナーのパン ¥140
お店のインスタグラムを見ると、ハード系ももっとあるみたい。
スペースが少ないぶん、商品は入れ替わりになるだろうから、
タイミングによって、巡り合うパンの種類にずいぶん違いが生じるかも。
コチラは生地に特徴があるように思います。
とにかくキメが密でシッカリしてる。
あんぱんもウィンナーパンもフォカッチャも、表面にハリ、内部に弾力があって、
ちょっとやそっとじゃ潰れないカンジ。
胡桃パンやライ麦パンはシットリもっちり。
デニッシュは薄くてパリパリ。
【ジュエ・ボワット】さんのに似てる。
1つ1つが丁寧に作られているけど、特に、食事パンとデニッシュが秀逸。
住宅地の中にオープンしたわりに、いわゆるファミリー向けではナイような。
若干、周囲と違和感のあるパン屋さんです。
店舗情報に関しては・・・
に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪








































