ケーニヒス クローネ 濃厚な甘い思い出は遠い記憶の中に・・・ 【西武高槻店】
2014年9月購入
(ここに含まれる情報は全て購入時のものです)
西武高槻店の地階食品フロアを何気に歩いていて、
諸国銘菓のコーナーにて発見☆♪
【ケーニヒスクローネ】さんの『はちみつアルテナ』
ホールで¥1404(税込)、そんなに高くはナイのでおやつに購入。
昔、20年くらい前、勤めていた神戸の北野の小さな真珠会社では、
商品の発送が一段落した午後4時半頃、社員全員でおやつを食べる習慣が。
下っ端OLだった私が、お菓子を買ってお茶を淹れて、みんなに配る係。
職権?を乱用し、自分の好きなモノを(社長のお金で)よく買ってました。
そんなお菓子の1つが、このアルテナ。
濃厚なチョコスポンジの下に、大きな栗がゴロゴロ、カタマリのチョコ、
サックリしたビスケット、甘くて美味しいモノの4乗倍。
みんなにも好評だったので、登場頻度が高かった♪
子供が生まれて会社を辞めてからは、食べる機会がなくなって。
何度か、身内や友人に買って来て~とお願いするも、毎度違うモノを買って来るw
いま不意に、こうして自らで巡り会ったのは、きっと神様の思し召し。
小熊の神様、ありがとう♪♪
で、食べた感想は・・・
まぁ、抹茶味が登場したのね。
昔はなかったなぁ・・・
チョコとハーフ&ハーフで購入。
パッケージが安っぽくなったかも。
もうちょっと高級感のある箱だったような・・・
あら、竹の皮はビニールの上から載せてあるだけ。
全体が竹の皮で包まれていたと思うんだけど。
チョコ、減ったかな。
気のせいかな。
甘さも減ったのでは。
記憶にあるほどには甘くナイ、抹茶のほうは更に甘さ控えめ。
う~ん・・・
私の記憶ちがいなのか、味覚が老化したのか、嗜好が変化したのか。
お菓子全体の著しい進化のせいで感動が劣化したのか。
実際に、商品が時代に合わせてマイナーチェンジしたのか。
あぁ、思い出は思い出のまま、そっとしておけば良かったかしら・・・
な~んてね、思ってたのとは違うけど、コレはコレで別モノとして美味しいですw
例えて言うなら、同窓会で再会した元カレのビジュアルが残念なコトに。
焼けぼっくいに火は付かなかったけど、改めてイイお友達にはなれた、みたいな?
そんなカンジの、『アルテナ』との再会でしたw♪
※それにしても、最近は西武高槻店で見かけなくなったような?
もうケーニヒスクローネのお取り寄せやめちゃったのかしら??
人気ブログランキングに参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪







