超個性的でっぷりバゲット 【青葉のパン屋】
2017年1月購入
(ここに含まれる情報は全て購入時のものです)
島本町に行きたいお店が3軒あったので、電車に乗って行ってみました。
まず1軒目はコチラ、Cafe/Bar MUK2Fさん。
http://gurumebutyou.muragon.com/entry/565.html
そして2軒目がコチラ、cafe nenemさん。
http://gurumebutyou.muragon.com/entry/570.html
最後に伺ったのがコチラ、青葉のパン屋さん、家へのお土産の購入が目的。
お店は、JR島本駅のすぐ南の交差点を西に少し進んだトコロ。
徒歩2~3分くらいかな?
近くの他のお店が派手派手な電飾の看板を出していて、
その看板に隠れるように佇んでいますw
外観はドコにでもあるような、町のパン屋さん。
入ってみると、滅多にないような奥行きの無さw
棚1つと通路だけ、みたいな。
品揃えも、少ない。
でも、1つ1つのパンは悪くなさそう。
「オトナのクリームパン」だったかな? ネーミングセンスが良い。
種類は少ないものの、選ぶのは楽しい。
特に! なかでも目を惹いたのが、太ったバゲット!!
なんか衝撃的。
テレビでたまに紹介される「こんなに太っちゃったデブ猫」に、
印象が似ている。
フツーのバゲットより、寸詰まりで胴太。
トングでピックアップしようとすると、
「ズシッ」と手首に加重がかかる。
こんな重たいバゲットは初めてだわ!!!
というコトで、この日買ったのは・・・
◆バゲット ¥200 (税込)
こんなに重いのに安いやん♪♪
なんて愛らしいデブ猫ちゃんなんでしょうw
早速、夕食の時に切ろうとすると・・・き、切れんっっ!!
固いからじゃなく、
何か不定形のものを切ろうとして切れない、みたいな?
そう、斬鉄剣がコンニャクを切れないのと同様?
パン切り包丁に力を込めると、ぐにゃっと動く??
ナントカカントカ苦労して切り分けて頂くと。
あ~納得、中身が驚くほど柔らかい。
表面はちゃんとバゲットだし、断面の見た目もバゲットなんだけど、
たぶん、通常よりも水分がかなり多い。
他店の「しっとり」とは「しっとり度合い」が違う。
こんなにしっとりしたバゲットって、本当にバゲットなんだろうかw
とにかく超個性的なバゲットですが、ワタシ的には美味しかった♪
逆に、お料理のソースを拭ったりするのには、
こういう柔らかいほうがピッタリなのでは、なんて思います。
◆いちぢくフランス ¥140
無花果が刻まれずにゴロっとイン。
コレは想定の範囲内で美味しかった♪w
それに、お値段のわりに大きいし♪
◆ちくわパン ¥160
息子が食べました、美味しかったそうです♪
お店に関しては・・・
人気ブログランキングに参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪









